| ページ |
行数等 |
誤 |
正 |
| 33頁 |
後から7行目 |
「御猶予ガ願ヒ度イ」 |
原資料のママ |
| 53頁 |
注(51)の2行目 |
「(前掲『断片記事(1)』所収)よれば」 |
「(…所収)によれば」か? |
| 69頁 |
6行目 |
「船積書類ノ到着ト共ニ之テ |
原資料のママ |
| 87頁 |
1行目 |
「鈴木商店の本社勘定に写し |
「鈴木商店の本社勘定に移し」 |
| 92頁 |
後から6行目 |
「日銀為替資金供給契約締結されていた」 |
「日銀為替資金供給契約で締結されていた」 |
| 95頁 |
後から5行目 |
「「震災手形」の総額1.15億円であり」 |
「「震災手形」の総額が1.15億円であり」 |
| 112頁 |
6行目 |
「四三,二〇〇〇、〇〇〇円」 |
「四三,二〇〇,〇〇〇円」 |
| 120頁 |
1行目 |
「利息金又株式ハ配当金ノ全部ハ」 |
「利息金又株式配当金ノ全部ハ」(「ハ」は不要) |
| 132頁 |
6行目 |
「正金銀行差入れ銘額36のうち」 |
「正金銀行差入れ銘柄36のうち」 |
| 137頁 |
後から7行目 |
「金利引き下によって |
「金利引き下げによって」 |
| 145頁 |
注(35)の1行目 |
「大蔵相銀行局長」 |
「大蔵省銀行局長」 |
| 150頁 |
表6−2 |
「出典:前掲第94回「本行大取引先信用取引協定額及其現状調」データは |
「出典:前掲第94回「本行大取引先信用取引協定額及其現状調」。データは」 |
| 162頁 |
表6−9 |
「利益記処分 |
「利益金処分」 |
| 173頁 |
最終行 |
「「…誠に是非なきなり」と方針で」 |
「「…誠に是非なきなり」との方針で」 |
| 179頁 |
最終行 |
「不十分な債権管理・貸出よって累積した」 |
「不十分な債権管理・貸出によって累積した |
|